代表メッセージ

Message

もどかしさの正体を知った今、
あなたと共に挑戦するパートナーとして

新卒で入社した会社で5年目に「経営品質の向上」という業務に携わり、経営に興味を持ちました。そして、より深く学びたいという思いが抑えきれず、翌年退職し、アメリカのビジネススクールに留学しました。

留学先では、アントレプレナーシップ(起業論)とファイナンスに特に魅力を感じ、2年間学びました。その1年目の夏、一時帰国してベンチャー企業でインターンとして働いたときのことです。

その企業が新サービスを展開するにあたり、ホームページのリニューアルが必要になりました。しかし、ベンチャー企業ゆえに制作費用の捻出が難しく、私は前職の知人に「ビジネスが軌道に乗ったらお金を払うから」と頼みました。すると、「そんな条件で誰がやるか!」と即座に断られました。

起業家を応援しようというアメリカの風潮にすっかり慣れていた私にとって、これはショックでした。同時に、「なぜ日本ではもっと起業を応援しないのだろう?」という疑問と歯がゆさが残りました。

その後、ビジネススクールを修了し、帰国してベンチャーキャピタルに入社。有望なベンチャー企業への投資と、その後の成長支援を担当しました。しかし、投資先が抱える経営課題の広さに対し、自分が提供できる支援の限界を痛感しました。学んだ知識を活かそうとしましたが、起業家たちはすでに多くのことを試しており、自分のアドバイスが響かない場面が多かったのです。

さらに、自分ではどう考えても有効なアドバイスを、起業家が実行しないことに疑問を持ちました。なぜ行動しないのか? 何が阻んでいるのか?

その答えを知りたくて、試行錯誤を続けるなかで出会ったのがコーチングでした。コーチングとは、ビジョンやゴールを描き、相手のポテンシャルを引き出し、行動を促すスキル。その概念に触れた瞬間、まるで霧が晴れるように、長年の歯がゆさの正体が見えてきたのです。

コーチングを身につけた今、私は確信しています。

思考の枠を超えることで、新たな可能性が見えてくることを。

行動が生まれることで、成長のスピードが加速することを。

そして、挑戦を支える存在がいることで、夢が現実へと変わることを。

私自身がそうであったように、あなたの中にも、まだ気づいていない可能性が眠っています。

共に挑戦し、あなたの想像を超える未来を創りましょう。

株式会社エンカレッジド

代表取締役 藤山 剛

『経営者の志』第839回ゲスト出演動画

プロフィール

Profile

藤山 剛

Go Fujiyama

 株式会社エンカレッジド 代表取締役
 グロースポイント・エクイティLLP パートナー
 株式会社イード (証券コード:6038) 社外監査役
 株式会社スペースシフト 社外監査役
 株式会社AlgaleX 社外監査役
 独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(スタートアップ)

生い立ちとキャリアの歩み

1972年、千葉県市川市に生まれる。
大学を卒業後、ゲームソフト会社にて生産・在庫管理、経営品質改善、財務企画など幅広い業務を経験。

その後、留学を挟み、ベンチャーキャピタルおよびプライベートエクイティ投資会社で、国内外のスタートアップや成長企業への投資業務に従事。

独立~コーチングとの出会い

企業投資の経験を活かし、独立して財務アドバイザーや上場・未上場企業の社外役員としての活動を開始。

そんな中、書籍『ザ・コーチ』との出会いが人生を大きく変える

著者・谷口貴彦マスター認定コーチからコーチングを学び、赤いジャケットを着た谷口コーチが夢にまで出てくるほどの衝撃を受ける。

コーチング資格試験には一度不合格となるも、再挑戦の末に合格。

現在はコーチや研修講師として、必要としている人に価値を届けるべく奔走中。

プライベート

留学先で知り合ったタイ人の妻と一人娘と3人で都内に在住。

趣味は旅行先のホテルのラウンジやビーチでボーっとすること、フォークソングを聴いたり歌ったりすること、ゴルフをすること。

大切にしている価値は、
探求」、「役に立つ」、「オリジナリティー」。

学歴



早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
サンディエゴ州立大学経営大学院(MBA) 修了

主な資格



国際コーチング連盟 アソシエイト認定コーチ
Points of You® Explorer
一種外務員
貸金業務取扱主任者
日本CFO協会 スタンダードCFO
金融財政事情研究会 事業承継・M&Aエキスパート

企業理念

Philosophy

挑戦を当然にする

失敗を恐れる、自分に自信がない、周りの目を気にする・・・
そんな赤ちゃんを見たことがありますか?

人はいつから恐れや不安や恥ずかしさを感じ、
挑戦しなくなるのでしょう。

人類は夢を描き、挑戦することで発展してきました。

私たちは挑戦を習慣化し、
個人・組織・社会の可能性を最大化します。

夢をあきらめる人が一人もいなくなる世界

挑戦が当たり前になった先には、
人々が夢を語り合い、夢に向かって努力し、お互いの夢を応援し合う、
そんな世界が待っています。

そこに否定や嘲笑や妨害はありません。

関わる人の行動が促される環境であり続ける

エンカレッジドのロゴは、勇気や情熱を持って夢に挑戦する人と、
それに促されて (encouraged) 同じように夢に挑戦する人、
二人の挑戦者を表しています。

私たち自身が夢に挑戦し続ける。そして絶対にあきらめない。

そのことによって人々が本来持っていた想いに火がつき、
私たちの関わりによってその行動が促され、加速し、継続する。

私たちはそのような影響力を発揮する存在であり続けます。

会社概要

Company

会社名株式会社エンカレッジド(英文表記 EnCouraged, Inc.)
代表者代表取締役 藤山 剛
設立2016年7月11日
所在地〒104-0061
東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F
事業内容法人等を対象とするコーチング事業
人材育成のための教育研修事業
セミナー及びワークショップの企画・運営事業
経営及び財務アドバイザリー事業
登録先・加盟先経済産業省 登録M&A支援機関
中小M&Aガイドライン (第3版) 遵守の宣言 >
東京商工会議所 会員